通販でしか買えないドッグフードがあるのは何故?
ドッグフードといえばペットショップやホームセンターで購入される方が
多いと思いますが中には通販でのみ販売されているペットフードもあります。
店舗で販売した方が余程売り上げは伸びると考えてしまいますが
特に高品質なドッグフードの多くは通販であることが多いです。
それは流通にかかるコストを削減して、高品質なフードを
なるべくフレッシュな状態で購入者へ送ることが出来るからです。
量販店などに置いてあるドッグフードは、
長期間棚に並べることやストックの分を考えて、
保存料や防腐剤が配合されていることが少なくはありません。
また、大量生産のために原料コストを抑えるために、
トウモロコシや小麦などでかさまししたり、着色料や香料などでワンちゃんの
食いつきをよくしたりしていることもあります。
それらはワンちゃんの健康にとって良いものではありません。
それと引き替えに格安にフードを手に入れることが
出来ますが、あまりおすすめは出来ません。
海外製の有名なドッグフードや国産の
ハイグレードなドッグフードは基本的に通販になります。
上記のような保存コストや流通コストを最大限にカットしています。
保存料や防腐剤を使用していない為、
直接注文するという形が取られているのです。
その代わり、ヒューマングレードのお肉をふんだんに使用した
高たんぱく質のグレードの高いフードや、グレインフリーフード、
アレルギーやワンちゃんの持つ病気に適したフードを扱っています。
値段も量販店などで売られているフードと比べると若干割高な
物が多いですが、その分フレッシュで、ワンちゃんの身体のことを第一に
考えた配合のフードを購入することが出来ます。
企業直販は休止や解約も基本的に自由なところが多いです。
登録しておけば好きな間隔で自宅に郵送してくれる会社が多いですから、
毎回ペットショップなどに買い出しに行く手間が省けるのもメリットですね。
まとめとしましては通販でしか購入できないフードというのは
ホームセンターやペットショップなどの長期保存に向かないもの、
プレミアムフードなど原料にコストが掛かっているものは店舗で
販売すると色々なコストを上乗せして販売価格に反映させる必要が
あるために価格を抑えるために通販のみの販売の場合が多いです。